2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 ししまる 実体験 年間100万円の節約術⑨ふるさと納税の還元率を高める方法 みなさまこんばんは。中小企業診断士のししまるです。今日は久しぶりに年間100万円の節約術第9回。ふるさと納税についてです。ふるさと納税。もうすかっりメジャーになってきましたが、利用者はまだ納税者の8%程度のようです。今回 […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 ししまる FP試験 【FP1級実技対策】⑳不動産の有効活用 こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日はFP1級実技対策ノート20回。不動産の有効活用についてのお話です。不動産は持っているだけで固定資産税がかかります。持っているだけで活用していない不動産はコストだけかかる「負 […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 ししまる FP試験 FP一級実技試験ノート④令和3年度税制改正 こんばんは。中小企業診断士のししまるです。本日はFP1級実技対策第4回。令和3年年度の税制改正についてまとめてみました。 令和3年度税制改正の背景 昨年来の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う、緊急事態宣言等によ […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 ししまる FP試験 FP1級実技対策ノート⑲建蔽率と容積率 こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日はFP1級実技対策ノート19回。不動産取引における容積率と建蔽率の話です。土地の上に建物を建てる場合に建蔽率と容積率により敷地面積と延床面積の上限が決まります。土地の価値の多 […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 ししまる FP試験 FP1級実技対策ノート⑰不動産の譲渡 こんにちは中小企業診断士のししまるです。FP1級実技対策ノート17回。不動産譲渡に関するお話です。事業承継・相続の対策として不動産の売買がよく行われますが、不動産を譲渡する際にどの位の税金がかかるか、どのような優遇制度 […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ししまる FP試験 FP一級実技試験ノート③不動産分野 こんにちは中小企業診断士のししまるです。今日はFP1級実技対策第3回。不動産分野についてのまとめです。 FP1級実技試験の不動産分野については①クライアントのニーズと問題点の把握の為ⅰ)追加でヒアリングすることⅱ)自分 […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 ししまる FP試験 FP1級実技対策ノート⑱特定同族会社事業用宅地等の特例 こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日はFP1級実技対策ノート18回。特定同族会社事業用宅地のお話です。 特定同族会社事業用宅地の特例とは 「特定同族会社事業用地の特例」とは相続にかかる小規模宅地等の特例の一つ […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 ししまる FP試験 FP1級実技対策ノート⑯個人版事業承継税制 こんにちは中小企業診断士のししまるです。今日はFP1級実技対策ノート16回。個人版事業承継税制のお話です。 個人版事業承継税制の背景 中小企業の事業承継が喫緊の課題となっている中で、平成30年度税制改正において、法人 […]